-
プロコンが買えないならデュアルショックを使うべし!
変換コンバーターの紹介記事です。使ってみて分かった悪いところ、良いところを紹介しています。Switchを始めとした様々なハードに対応し、低遅延で本格的な操作ができるようになります。低コストで導入できるので、プロコンを買えない人にもおすすめです。 -
【右手攻撃力700↑】アンバサビルド『火拳』が強くて使いやすいっ!
戦技『炎撃』と火の祈祷を使ったアンバサビルドを紹介。スパイクセスタスと火の祈祷をメイン火力したビルドです。この記事では使用武器や祈祷、戦い方を画像と動画で詳しく解説。ビルドの完成に時間がかかるため、本編クリア後に作るのがオススメです。 -
【祈祷も使える】棘球拳を使った筋神ビルド『拳闘士』
棘球拳を使った筋神ビルドを紹介しています。攻撃速度が速いですが、リーチの短さが欠点。棘球拳の攻撃速度と出血をダメージソースとしたビルドになりました。どちらかといえば上級者向けのビルドです。この記事ではビルド構成や戦い方を画像と動画で解説。 -
盾の違いと用途別のおすすめ盾を紹介
盾の基本的な選び方とおすすめの盾を紹介しています。エルデンリングの盾は実に多くの種類があります。パリィに特化した盾や、汎用性に優れた盾、専用戦技が使える盾など、この記事ではビルドやプレイスタイル沿った、盾の性能や入手方法を紹介しています。 -
【パリィは合わせず置きに行け】盾パリィのコツと練習方法
エルデンリングにおけるパリィのコツと練習方法を解説しています。パリィできる攻撃・できない攻撃、パリィにおすすめの盾の選び方など、この記事ではパリィが苦手な人、やりたいと思っている人に向けて、仕様や練習方法を画像と動画で詳しく解説しています。 -
【冷気・出血・魔法】魔法剣士の作り方と取るべきアイテム
エルデンリングにおける魔法剣士のビルド紹介です。序盤から強く安定して戦えるだけでなく、終盤においては魔法のみでボスを倒すことも可能になります。この記事では、アイテムの入手チャートからステータス振りを画像と動画で詳しく解説しています。 -
【初心者向け】後悔しない素性の選び方とステータスの振り方
素性の選び方とビルドの考え方について解説しています。初心者におすすめの素性、おすすめしない素性からビルドに決め方について詳しく解説しています。どんな素性にすればいいか分からない。どうキャラ育成をすれば分からない人に向けて書いています。 -
Razerの純正キーキャップ『PBT upgrade set』は日本語配列でも使える?
Razer純正キーキャップのレビュー記事です。英字配列のみに対応していますが、英数字などの一部キーであれば、日本語配列のキーボードにも使用できます。この記事では、純正キーキャップの使用感、キーの毎の互換性や使用可能な軸について解説しています。 -
【ネタバレ無し!】エルデンリングのクリア後レビューと感想
エルデンリングのクリア後レビューです。この記事では、エルデンリングの良いところ、悪いところを含めたレビューを掲載。従来作品との違いやエルデンリングが向いている人、向いていない人など、これから購入を考えている人に向けて詳細に書いています。