【製品レビュー】Razerの最強マウスviper ultimateが軽くて使いやすいっ!

viper ultimateアイキャッチ
葉蔵
葉蔵

こんにちは。
管理人の葉蔵(ようぞう)です。

未亡人
未亡人

アシスタントの未亡人です。

viper ultimateの個人的評価
見た目
スゴい
値段
高い
使いやすさ
スゴい

Razerの最強マウスと呼び声高いviper ultimateヴァイパーアルティメットを1か月使用してみました。
充電ドックが付属しないものもありますが、充電ドック付きを買ったほうがお得です。

葉蔵
葉蔵

充電ドックは通販サイトで6000円を超えるから注意。

この記事でわかること
  • viper ultimateの使用感
  • 良いところ・悪いところ
  • 接続方法
目次

良いところ・悪いところ

良いところ
  • ワイヤレス(無線USB)
  • 充電ドックがついている
  • RGB対応
  • 圧倒的軽さ(74g)
  • 利き手を選ばない
悪いところ
  • 充電時のライティングが変更できない
  • ハズレ製品を引くことがある
  • 感度変更のボタンが裏についている
  • クリック音が少し大きい

通販サイトのレビューで以下の初期不良・不具合を目にします。
参考までにどうぞ。
俺が買った製品には、不具合等はなかったです。

報告されている初期不良・不具合
  • ホイールがゆるゆる
  • 右クリック時に異音がする
  • 手で押さえないと充電されなくなった
  • マウスにケーブルを差しても充電されない

概要

接続方式有線/無線
重量74g軽量
ボタン数全8ボタン
利き手左右対称
RGB
内蔵プロファイル
バッテリー駆動時間最大70時間
マウススイッチRazerオプティカルマウススイッチ
採用
色展開Black/Quartz pink/Mercury white/CYBERPUNK 2077 EDITION

viper ultimateヴァイパーアルティメットはRGB対応デバイスです。
Chroma studioで自由にライティング設定ができます。

Chroma studioの使い方は↓こちらから

あわせて読みたい
【RazerSynapse3】キー単位からキーボードの光り方を自在に設定する方法 Chroma studioの使い方と仕様を画像で詳しく解説しています。特定のキーのみを光らせたり、他のデバイスとの光り方を統一することも可能です。Chroma studioを使えばデスクのライティングを自在にカスタマイズできます。

側面のマウスボタンはどちらか一方しか使わず、
裏面の感度調整ボタンは操作しながらではまず使うことはありません。

Razer Synapseで利き手の設定ができる

実際に使うマウスボタンはホイールクリック、左・右クリック、側面ボタン2個の合計5個。

Razerオプティカルマウススイッチ採用

とのことですが、なんかすごそうだけどよくわからん。
ということでマウスクリック計測ツールで調べてみると・・・

マウスクリック計測結果

1秒間で5回もクリックできた!

特に速さを意識せずにクリックしましたが、ここまで精密にクリックできたのは少し驚きました。

値段比較

主要通販サイトでの価格をまとめました。
いずれも充電ドック付きの商品価格です。
※価格は変動することがあるので参考までに。

通販サイト価格(税込)
楽天市場12,780円
Amazon13,700円
Yahoo!ショッピング14,878円
2022年5月時点(新品最安値)

ポイントなどを考えると楽天やYahoo!のほうがお得かもしれません。
参考までに充電ドックの価格も比較しておきます。

通販サイト価格(税込)
楽天市場取り扱いなし
Amazon6,480円
Yahoo!ショッピング6,480~6,925円
2022年5月時点

箱と同梱物

マウス外箱

箱の見た目はこんな感じ。

マウスの箱を開いた状態

パカっと開くのがかっこいい。

Razer viper ultimate内容物
  • マウス本体
  • USBドングル
  • 布巻ケーブル(microUSBオス/USB-オス)
  • 充電ドック
  • 説明書
  • 少し豪華ないつものステッカー
未亡人
未亡人

USBドングルはマウス内に格納されている。

サイズと見た目

マウス本体サイズ縦横

サイズは標準的。
マウスホイールはコリコリした感触。
しっかりとスクロールできますが少し重いかも。

葉蔵
葉蔵

よく見たらカブトムシのメスみたい。

マウス本体厚み

両側面にボタンがあります。
絶妙な位置にあり指が届かなかったり、誤って押したことはないです。

ライティング点灯/消灯の比較
左:消灯時/右:点灯時

ライト消灯時はロゴが見えにくい仕様。
つまみ持ちにしてもロゴ部分は隠れてしまいますので完全な飾りです。

未亡人
未亡人

なんでこの位置にしたんだw

充電ドック

粘着ラバー固定gif
力を込めてもビクともしない

充電ドックは底面に粘着性のラバーが付いています。
フィルムを剥がし、貼り付けることで好きな場所に固定できるのがいいところ。

テープではないので、貼り付けた場所が気に入らなくても貼り直しが可能。

葉蔵
葉蔵

さすがに限度があるから注意。

未亡人
未亡人

充電時にドックがずれたりすることはない。

マウスバッテリー残量

ライティングでマウスのバッテリー残量を知らせてくれます。
ここのライティングは変更できません。

サイズ

マウスドック上から見たサイズ
未亡人
未亡人

手の平サイズで省スペースなのがいい。

マウスドック横サイズ

接続方法

まずはマウス本体の電源をオンにします。
開封してすぐにオンにできました。

マウスドングル説明

続いてマウスからUSBドングルを取り出します。

マウスドングル充電ドックに挿入

USBドングルを充電ドックに差します。
PCに直接挿入することもできます。

microUSBを充電ドックに差し、USB-AをPCに差します。

PCのハブが足りない場合は外付けのハブポートでも問題ないです。
充電ドックをUSBハブポートに差して使っていますが、マウスの反応に遅延等は一切ありません。

電源オフ時に充電する方法

充電ドックがあっても寝てる間や作業していないときに充電できなければ意味がありません。
以下の方法によってスリープ・シャットダウン時に充電できるようになります。

パワーオフ充電に対応したPCであれば電源設定の変更は必要ありません。

葉蔵
葉蔵

パワーオフ充電非対応のPCは、シャットダウンすると充電できないから注意。

Razer Synapseでの設定

できること
  • ボタン割り当てのカスタマイズ
  • 感度設定
  • ライティング設定
  • マウスマット表面較正
  • スリープモードにするまでの時間
    ※15分まで

マウス設定紹介

マウスのRazerSynapse画面

マウスボタン4・5に『音量アップ/ダウン』
ホイールクリックに『再生/一時停止』を割り当てています。

マウス Hypershift

Hypershiftにはトラックの切り替えを割り当てていますが、
Hypershift自体はキーボードの『半角/全角』に割り当てています。

これにより『半角/全角』を押しながら『次のトラック』、『前のトラック』を操作できます。

葉蔵
葉蔵

キーボードに設定したHypershiftはマウスにも適応される

Hypershiftの使い方はこちらから
>>>【RazerSynapse3】キーボードの機能・Hypershiftを解説

使用キーボードの記事
あわせて読みたい
Razer Blackwidow lite JPを一年間使った感想 Razer Black widow liteを一年間使ったみたレビューです。この記事では良いところ・悪いところ、使用感、このキーボードがどんな人に向いているかを紹介しています。高機能で安いメカニカルキーボードが欲しい方にはおすすめのキーボードです。
あわせて読みたい
【買って後悔】Razer Huntsman mini 日本語配列をレビュー Razer Huntsman miniのレビュー記事です。日本語配列を購入する際の注意点をまとめています。買って後悔したポイント、良かったポイント、Huntsman miniを便利に使うに当たって、おすすめのキーの設定も紹介しています。

充電ドックの設定

充電ドック設定画面

充電ドックは『アクセサリ』のタブから設定画面を開けます。
設定できる項目は明るさなどのライティングに関することです。

充電時のステータスもこの画面から確認できます。

使ってみた感想

重さ比較
体感的にはジッポー(60g)とほぼ同じ

このマウスを使ってみて、まず思ったのが圧倒的な軽さと充電のしやすさ。

PCゲームはしませんが、ブログ作業や調べものを長時間していると、
ハイセンシで使っていても手首や腕が意外に疲れてきます。

そこで重要なのが軽さです。
ワイヤレスマウスはバッテリーを搭載していることから重くなりがち。
しかしこのマウスはバッテリーを感じさせない程に軽いです。

置くだけで充電できる点も気に入っています。
今までワイヤレスマウスは充電の手間から敬遠していました。

viper ultimateは軽くて疲れにくく、使用後に充電ドックに置くだけで充電できます。
ワイヤレスにありがちな充電切れの心配もありません。

未亡人
未亡人

ワイヤレスの欠点がないと言っても過言ではない。

まとめ

マウスとしては少し高い製品ですが、その価格に見合ったマウスです。
他のRazerデバイスと組み合わせることで、より便利に使うことも可能。

ゲームで使うものいいですが、リモートワークなどで長時間PC作業する人にもおすすめです。

  • 精密なクリック精度
  • 充電ドックにより充電の手間がない
  • 軽いので長時間使用に向いている
  • 充電中のライティングは変更できない
  • ハブポートを介しても遅延等はない

それでは今回はこのへんで・・・。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次