【モンハンライズ】G級は確定か!?現時点で判明しているG級情報まとめ

情報
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ネット上ではG級に関する様々な憶測が飛び交っていますが、
どれも決定打に欠けており2021年9月時点では公式からの情報開示もありません。
CAPCOMコラボ第三弾の豪鬼重ね着や、ラージャンの強化個体がモンハン界隈では話題になりましたが、
依然としてモンハンライズのユーザー離れは目立ちます。

こちらの記事にてライズの過疎化について掘り下げています↓

あくまで憶測の域を出ませんが、
この記事では信憑性の高いG級の匂わせ情報や、これから追加されるであろう要素についてまとめました。

この記事でわかること
  • G級はいつ来るか?
  • 海外リーク情報
  • ゲーム内で確認できる伏線について
  • 過去作のG級
スポンサーリンク
スポンサーリンク

G級の実装はいつ頃?

海外のリーク情報によるとG級の実装は2022年1~3月、同年4~6月あたりになるそうです。

AsteriskAmpersandというTwitterユーザーによるとハッカーによって判明したCAPCOMの内部情報を再点検するなかで判明したもので、G級を発売する用意がある、とのこと。

AsteriskAmpersand氏のTwitter↓

AsteriskAmpersand (@AsteriskAmpers1) / Twitter
Monster Hunter Reasearcher, Modder, Miner and Polymath. Will do art, mods and statistics for money.

流出した情報

  • 20以上のモンスター追加
  • 洋的なモンスターの追加
  • 5つのマップ追加
  • 鉄蟲糸技、入れ替え技の追加
  • 新スキルの追加
葉蔵
葉蔵

これがホントだとかなりの大型アプデになりそうだけど・・・

未亡人
未亡人

あくまで解析情報だからどうなんだろうね

ゲーム内で確認できるG級の伏線

ゲーム内でG級がくるかも?
と、まことしやかに囁かれていた伏線はいくつか存在しています。
ライズ発売前にCAPCOM公式チャンネルの生放送で、
マップのロケーションから確認できる要素、発売後に考察がなされていた要素について掘り下げてみました。

ゾラ・マグダラオスが実装される?

寒冷群島にある巨大な古龍と思しき亡骸があります。
撃竜槍が刺さっており、かつてここで何かがあったことが窺えます。

ライズにはイブシマキヒキコナルハタタヒメのような大きなモンスターは登場しますが、
ジエンモーランラオシャンロンのような超巨大モンスターは今のところは登場しません。

葉蔵
葉蔵

ストーリーとの兼ね合いもあるから、
ただの匂わせ要素かもしれない。

溶岩洞にあるモンスターの骨

溶岩洞にあるモンスターの亡骸はVジャンプチャンネルには一瀬Dがナルハタタヒメであることを明らかにしており、
G級への直接的な伏線というよりかは
百竜夜行のバックボーンを支えるための要素だと語っています。

未亡人
未亡人

かつてはこの地でも百竜夜行があったよー
ってこと

「もしかして新モンス?」
「ナルハタタヒメの親?」
などと様々に考察されていましたが、
真相は意外とあっけなかったですね。

溶岩洞の手記

この情報はほぼ確定!かも・・・

溶岩洞の手記には『大量のモンスター』や『脈動』などかなり意味深なワードがあります。
百竜夜行があったことも推察できます。
これがかなり怪しいということで、ユーザーの間でも考察がなされていました。

大社跡の手記に古龍を思わせるような記述があり、後にバルファルクが実装されたことから
G級相当のコンテンツの追加が期待されていましたが・・・

Vジャンプチャンネルで一瀬Dが溶岩洞の手記について聞かれた際、
苦笑いをしたあとに言葉を濁すという何とも意味深な反応を示していました。

葉蔵
葉蔵

「あっ、やべ・・・」って感じ

このことから運営側はライズに関する大きな情報を訳あって隠していることが窺えます。

ストーリーズ2やライダーズのマーケティングもあるので、ライズGに関することはまだ言えないのかも?

過去作のG級

ライズの担当ディレクターである一瀬Dが担当した作品と発売日をまとめてみました。

発売日作品
2005年12月1日モンスターハンターポータブル
2007年2月22日モンスターハンターポータブル2nd
2008年3月27日モンスターハンターポータブル2ndG
2010年12月1日モンスターハンターポータブル3nd
2015年11月28日モンスターハンターX
2017年3月18日モンスターハンターXX
2021年3月26日モンスターハンターライズ

モンスターハンターポータブル2nd、モンスターハンターポータブル2ndG、
モンスターハンターX 、 モンスターハンターXX の発売日からわかる通り、
G級相当の発売のスパンは1年から1年半の時間がかかっています。

個人的な予想だとライズGあるいはライズの続編は2022年4月~9月くらいになるのではないと予想しています。

未亡人
未亡人

コロナウィルスの影響も鑑みて
来年の暮れになる可能性も・・・

葉蔵
葉蔵

アイスボーンのアルバトリオンとミラボレアスの実装も
かなり遅れてしまった

まとめ

  • リーク情報によればかなりのボリューム
  • ゲーム内の伏線はG級の信憑性が高い
  • G級実装は来年4月~9月頃か?

最後まで読んでいただきありがとうございました。
それでは今回はこのへんで・・・。

コメント